2月4日(日)村上SC5年生
白井富士さんとTMを行いました。
20分1本
0-0 3-0 1-2 2-0 0-4 5-0 5-1 0-1
19人で参加し、たくさん試合が出来ました。
トレセン活動も一息、久しぶりに村上に集中出来ました。
スゴく成長を感じる事が出来ましたが、まだまだ出来るはず自分で限界点を作らず上に上に伸びていこう
今回ちょっと気になったのは声の質。
5年生や6年生になれば、反抗期もあり、ちょっと尖った言葉を発してしまうこともあります。
でもそんな言葉が飛び交うような試合は、総じていい試合にはなりません。
途中からマサルの声が変わり、味方を励まし、勢い付ける声掛けが出来るようになってから、本当にいい試合になりました。最初は酷かったらしいけどね
これは八千代トレセンでも伝えていますが、前向きな言葉、ポジティブな言葉を使おうと。
人の失敗を攻めたり、負けるかも
とか、やられる
とかネガティブな言葉は禁止
と。
みんなでいい声掛けをして、最高なチームにしていきましょう
本日はグランド準備も含め、白井富士さんにはお世話になりました。