村上サッカークラブ

千葉県八千代市サッカー協会4種所属のサッカークラブ

第11回 鷺沼杯(6年生)

2013/12/21(土)、2013/12/22(日)に、小室小学校にて 鷺沼杯 WinterCup2013が行われ、16名の選手が参加しました。 ・試合形式は11人制(20-5-20)

【大会1日目】 vs FCエルファー木更津 2 - 1 ヒカル2(コウキ) IMG_0504

vs たちばなSC 1 - 2 ヒカル(キョウスケ) IMG_0505

【大会2日目】 vs 小室FC 0 - 2 IMG_0506

vs 鷹SC 0 - 1 IMG_0507

結果は予選3位となり、決勝トーナメントへの進出はできませんでした。

この2日間は参加メンバーがとても楽しくサッカーができたと思います。 楽しいサッカーができることはとても良いことだと思います。

では、この2日間、勝ちにこだわり続けることができましたか? 大会初戦はブロック1位になったFCエルファー木更津に勝つことができました。 試合内容も良かったと思います。 しかし、残りの試合は勝つことができませんでした。 初戦と何が違いましたか?

コーチは、君達に勝つことの楽しさをもっともっと知ってほしいと思っています。 「参加メンバーで勝ちに行く!」 大会中、集合から、試合と試合の間など、その姿勢を作ることができましたか?

試合中はプレーで引っ張ろうとする選手もいましたが、 その気持ちを声にも出して、もっとチームに影響を与えてほしいです。 そして、そういう選手がもっと増えてほしいと思います。

負けたときの切り替えが早いのは良いことですが、悔しかった気持ちは忘れていませんでしたか? 試合の前や後、コーチの話を真剣に聞くことができましたか? 着替えや試合の準備、後片付けなどを、素早くやろうとしましたか? 言われたときはできるけど、時間がたつと忘れていませんか?

前にコーチから出された宿題を覚えていますか? 「リスペクト」とは? 直訳ではなく、サッカーでの意味をしっかり調べて理解してほしいです。 まだまだ、君達の意識は良いほうへ変わることが出来ます。 意識が変われば、その先の成長があります。 卒団するまでにもっと成長した姿が見たいです。見せてほしい! もう1度、2日間にわたって行われたこの大会をぜひ振り返って、考えてみてください。

大会2日間のチームMVPはコウヨウでした。 おめでとう!

応援していただきましたサポーターの皆様ありがとうございました。

© 村上サッカークラブ