村上よなもとサッカークラブ

千葉県八千代市サッカー協会4種所属のサッカークラブ

チーム紹介

活動内容

通常練習

練習場所

八千代市立村上小学校グラウンド
(千葉県八千代市村上1113-1)

練習時間(土曜日)2024年度4~9月期
  • 幼稚園,1,2,3年生 9:00~12:00
  • 4,5,6年生 13:30~16:30
練習時間(日曜日)
  • 全学年 9:00~12:00

各種試合参加

  • 市内公式戦
  • 市外公式戦
  • 練習試合

追加練習

毎週水曜日、小学校体育館でも練習しています。
※対応コーチ不在時は休止となります。

石井杯(4月初旬)

毎年、年度初めに開催しています。午前は在団生学年混合の試合。午後はOBによる試合を行います。(イベント名は30年間村上SCのコーチとしてご指導いただいた石井コーチからいただいています。)

合宿(7月中旬)

毎年7月に茨城県波崎にて実施しています(対象:3,4,5,6年生)。2泊3日。すばらしい天然芝のグラウンドで練習や試合をし、宿舎でのBBQや早朝の海への散歩など楽しく過ごしています。学校では体験できない複数学年での宿泊活動で、上級生は下級生の面倒をみて、下級生はその上級生の姿を見て、一段成長します。

村上杯(8月中旬)

毎年8月に八千代市内・市外のチームをお招きして大会を開催しています。

初蹴り(1月初旬)

全学年少し練習をしたあとは、コーチや保護者のみなさんで焼いたお餅を食べながら新年を祝います。

卒団式(3月下旬)

毎年3月下旬に6年生を送る会を実施しています。卒団証書授与やキャプテンの引き継ぎなどを行います。中学校を卒業する中3の先輩OBも参加しています。午後は村上小学校で5年生やコーチたち、保護者チームとも対戦します。

育成方針

  • サッカーを通して心身を鍛え、豊かな人間性を養い、健全な精神の育成と向上を図るとともに、サッカーの技術を身につけさせる。
  • 他地域、他チームとの交流を深め、幅広い人間関係を養う。
  • クラブ員の相互交流を通して、お互いに認め合い、思いやりの心を育む。

指導のポイント

  • どのような練習も、サッカーを楽しみ、技術を身につけ、そして試合に勝つ喜びを味わう為にあり、必ずその目的意識を持って指導にあたる。
  • 子どもたちは、飽きっぽいということを念頭に、基本練習は短かく、種類を多く一定期間繰り返す。
  • 見本を示して一緒にプレーするとともに、ほめること、怒ることを忘れずに指導にあたる。
  • どんな練習でも、声を掛け合うようにする。2人でのパスやミニゲームでも、相手の名前を呼んだり指示の声を出すように指導する。
  • 指導中は、指導者としての態度と言葉遣いに心がける。また時間厳守にも心がける。
  • 多くの試合を経験させ、技術の向上を目指す。
  • 指導の方針を確立し、一貫した指導を志す。

親の心得

  • 試合や練習を見に行ってあげましょう。 -子どもは、それを望んでいます-
  • 試合では、すべての子どもを応援してあげましょう。 -自分の子どもだけではいけません-
  • 調子の良いときだけでなく、調子の悪いときも勇気づけてあげましょう。 -批判してはいけません。余計な指導は謹んで-
  • チームリーダーを尊重してあげましょう。 -子どもの判断に圧力をかけないようにしましょう-
  • 審判はインストラクターとみなしましょう。 -審判の判定を批判してはいけません-
  • 子どもが参加することを刺激して勇気づけてあげましょう。 -プレッシャーにならないようにしましょう-
  • 試合がエキサイティングだったか、楽しかったか聞いてあげましょう。 -結果だけ聞くこないようにしましょう-
  • サッカーにふさわしい、節度ある用具を準備してあげましょう。 -大げさにないようにしましょう-
  • クラブの仕事を尊重してください。 -積極的に親のミーティングを持ち、どのような態度で臨むのかを話し合いましょう-
  • 忘れないでください。サッカーをするのは、あなたの子どもです。 -決して、あなたではありません-

子どものサッカーは、「遊び」であり、それは「楽しく」なくてはなりません

© 村上よなもとサッカークラブ