3月6日(日)、松山下公園にて、第19回印西コスモス杯の決勝トーナメント戦が開催されました。
レッドが参加して、見事、優勝しました。 これでこの大会は2連覇達成です。
準々決勝 ミナトSC戦
1-0
苦手の初戦は、鎌ヶ谷のミナトSCさん。 前半、サイドチェンジのスルーパスが通り、早い時間に先取点を取るも、後半は一進一退の攻守を続けました。 この一点を守りきってベスト4進出。
準決勝 印西FC戦
2戦目は地元印西FCさんと。 お昼ごはんを食べて、ちょっぴり眠さも出てきたのか、前半はいつもの調子が出ませんでした。何度かヒヤヒヤする場面もありましたが、後半は切り替えて、サイド・中央とスペースを活かしてゴールラッシュ。
決勝 エステレーラSC戦
3-2
エステレーラSCさんと決勝へ。 前半、コーナーキックからユウタが合わせて1点、その後エイジが素晴らしいフリーキックを決めリード。何度か攻めこみ計3点をとって後半戦へ。 守りに入ったところで、集中力を切らし、続けざまに2点返上。
昨年後半のあたりから、特にDF陣の成長が顕著で、今回も最終戦を除いて無失点の堅い守りを見せました。 大人用のフルピッチでの試合は、子供達は走らされて疲れたようですが、村上にはスペースが活かせて、かえって有利に展開が出来たようです。
今回、驚かされたのは、試合途中に中盤が押される展開となったとき、子供達が何か話し合っていて、ポジション修正を行って乗り切っていました。 考えるサッカーを皆でやっているんだなと感心しました。
念願の金メダルを手にして満面の笑顔でした。
おめでとう。