2015/3/28(土)我孫子市立根度小学校にて第8回つくし野杯 低学年 ミニサッカー大会が行われました。 10名の選手が参加しました。 試合形式は5人制 予選12分1本 トーナメント(8-2-8)
■村上A(ヒロキ、アヤト、ユウゴ、イッキ、ダイチ)
・予選リーグ
①vs FCアミスターA
3 - 2
アヤト
ヒロキ2
②vs 翼SC 2 - 1 ヒロキ2
・1位トーナメント ③1回戦 vs 湖北台クラブA 1 - 7 ヒロキ
④フレンドリー vs 高野山SSSA 0 - 4
■村上B(カズキ、マサル、コウ、ケイゴ、アキト)
・予選リーグ
①vs 三小
0 - 1
②vs つくし野SCC 1 - 0 マサル
・3位トーナメント ③1回戦 vs 柏SSS 3 - 0 ケイゴ コウ カズキ
④3回戦 vs 湖北台西SSS 0 - 2
⑤3位決定戦 vs FCアミスターA 3 - 4 マサル カズキ2
2年生の最後の大会は、 Aチームは予選リーグ1位通過。1位トーナメントの結果は1回戦敗退。 Bチームは予選リーグ3位通過。3位トーナメントの結果は4位でした。
今日は両チームともメンバーが5人ピッタリで、交代無しでした。 全員サボらずに最後まで走ることができたかな? 試合数も多かったので終盤はたいへんだったと思います。
Aチームは、攻撃はヒロキとアヤトが中心にドリブル突破から得点するかたちが目立ちました。 ユウゴ、ダイチ、イッキも自分でドリブルしてシュートを打つチャレンジができました。 守備はアヤト、ヒロキ中心から全員で守る意識を持つことができました。 トーナメントは1回戦で負けましたが、内容は良かったと思います。 全員で攻める、守る意識を持つことができたと思います。
Bチームは、3位トーナメントの4位となりましたマサルのチームを引っ張るがんばり、 コウの体を使った闘志あふれるディフェンスが印象的でした。 試合は、パスサッカーのチームがありました。この試合に負けたのは、 プレスが遅い、特に縦に入ったパスへのプレスが遅かったこと。 素早いプレスの大事さを感じたかな? あと、ボールを取られたら、取り返しに行こう!足を止めたら負けです。
3年生になるにあたって、みんな目標を作りましょう! ・あいさつ! ・水筒は自分で管理! ・人まかせにしない。全員で攻める、守るの意識。 ・プレスはもっと早く強く、ドリブルはもっと顔を上げる。 ・シュートの前にキーパーを見る。
今日は久しぶりに2年生の試合を見ましたが、みんなが上手くなっている姿が見れて良かったです。 また楽しくサッカーをがんばりましょう!
応援していただいたサポーターのみなさん、丸1日本当にありがとうございました。 来年度もよろしくお願いします!!