1月19日(土)ホーム村上小学校にFCボレイロ成田さんをお招きして練習試合を行いました。
14日に降った大雪の影響でグランドは雪と氷だらけでしたが、選手達、コーチ陣やお母さん方の
お力をお借りして約2時間かけてコートづくりをしました。
選手達が自らの手で試合するコートを作ったことは大変いい経験になったと思います。
午後にリヨンリーグがあったため、13名のメンバーが試合に参加しました。
試合は20分を4セット行いました。
①3対0 (得点者:りゅうと、まなと、しゅうた)
②0対0
③3対0 (得点者:しゅうた2、なぎや)
④2対0 (得点者:ひろき、りゅうと)
先日のコスモス杯以来、少しずつチーム状態は上向いてきています。選手達の視野が広くなってきていること、ちょっとずつ頭を使うようになってきたことが要因です。声がまだまだ出ていない選手が多いのでその点だけが注意点ですが、言われなくてもドリブルで攻めること、攻められても相手に早い段階でプレッシャーをかけれるようになってきていることが出来ているように思えます。当日はグランドコンディションも悪かったので、思うようにプレーできなかった選手も多かったのではないか?と思います。スピードのある相手が来た時にどのように対応していくかが課題です。
朝早くからおいでいただいたFCボレイロ成田さん有難うございました。お母さまの中でグランド整備にご協力いただいた方もいらっしゃいましたこと深く御礼申し上げます。サポーターの皆様も暖かいご声援を有難うございました。
選手の皆様、寒くて足場が悪い中、お疲れ様でした。冬場は服もボールもスパイクも汚れます。家に帰ったら出来るだけ自分達で洗ったり、拭いたり、磨いたりするようにしましょう。自分達と一緒にサッカーをする「仲間」も大切にして下さい。宜しくお願いいたします。